子育ては何かとお金が必要になります。
日常は慎ましく節約しながら生活を送るのがファミリーキャンパーたちの鉄の掟。
自動販売機やコンビニは使わずスーパーへ!
お茶は自分で沸かして、ほら、コロナもあるし外食は控えて…
キャンプ道具!?いらんいらん!!我慢!!
そんな会話が日本中に溢れていることでしょう。
このたび、その鉄の掟を破り、前から欲しかった憧れのキャンプギアを一気に買ってしまいましたことを、ここにお詫び申し上げます。
それもこれも『アルペンアウトドアーズフラッグシップストア 福岡春日店』様のキャンペーンセールのせいなんです。
もくじ
アルペンアウトドアーズフラッグシップストア 福岡春日店
アルペンアウトドアーズフラッグシップストアと言えば、九州では言わずと知れた大人気のアウトドアショップです。
白水大池公園の横にあるので、公園遊びのついでに立ち寄るファミリーキャンパーも多いはず。
お店の規模も品揃えも、文句なしです。
場所は春日市なので、福岡市内からは少し離れたところになりますが、店舗の敷地面積は郊外ならでは。
一度は行く価値ありです。
アルペンアウトドアーズフラッグシップストアは定期的なセールあり!
こちらの福岡春日店でも、結構頻繁にお得なセールを行っているようで、最大20%引きになることが多いようです。
今回購入の決め手となったのもこちらの期間限定キャンペーンの仕業。
今回利用したキャンペーンは、アルペンの『50周年決算大総力祭スペシャルセール』で、まとめ買いで最大20%オフになるセールでした!
(6点以上合計3万円以上のお買い物が対象です。)
20%オフってかなりでかいですよね!?
しかもこういうセールって対象外の商品が多くてあまり意味なかったりしますが、こちらアルペンアウトドアーズフラッグシップストアでは商品の取扱数が多いので、欲しかったものがかなりお得にお買い物できますよ。
この『6点まとめ買い』というお買い物条件ですが、めっちゃ余裕で達成できますので詳細は後述します。
セール情報は定期的に更新されるので、お出かけ前に公式SNSなどでチェックしときましょう。
アルペンアウトドアーズフラッグシップストア福岡春日店のインスタグラムはこちら。
アルペンアウトドアーズフラッグシップストア福岡春日店の店内はこんな感じ!
1階のフロアはトレッキングやアウトドアスポーツを中心に取り扱っているようです。
登山グッズにカヤックにバイクにシューズがずらり。
広い店内は屋根も高くて気持ちいいですね。
キャンプ用品は2階のフロアがメインとなります。
当然ながら2階も広い!!
展示の仕方もかっこいいし、天井高いし、広々ゆとりがあるレイアウトでワクワクが止まらないですよ。はい。
市内中心地じゃこんなお店は作れないですよね〜。
そしてこのお店を象徴するのがこちらのスペース!!
ど〜〜〜〜〜ん!!
キッズエリア!(滑り台つき)
もう、ファミリーキャンパーに寄り添う気満々なこのスペース。
ありがたや…ありがたや…。
ええ。買います。買いますとも。
ちなみに、当時2歳5ヶ月の息子が、初めて自分でちゃんと滑れた滑り台が、この滑り台でした。
3歳になった息子にとってはもう物足りないものになっちゃいましたが、ハラハラしながら隣で見守っていたのが懐かしいです。
もしいつか撤去されるような日が来たら。。。泣いちゃいます。
セールの条件を達成する裏技(?)はこれだ!
先ほども書きましたが、アルペンアウトドアーズフラッグシップストア 福岡春日店のキャンペーンセールですが『6点以上の商品を購入し、合計額が3万円以上であるときに20%オフ』されるというのが条件でしたね。
もし3万円以上するような商品にお目当てのものがあれば、実は簡単にこの条件をクリアできます!
なぜならキャンプで使いやすい調味料や缶詰などもこのセールの対象商品だからです!
調味料コーナーの中にはこんな100円台の商品も…
人気のシーズニングをお試しで買うだけで、ちゃんと『6点』にカウントされます。
極端な話、3万円くらいの商品を1つと、このシーズニングを5つ購入すれば20%オフになるということですね。(セコイ)
残念ながら、今回のセールではアパレル関係は対象外だったんですが、それは仕方ないですね。
人気のブランドものばかりですし。
セールに乗じて、狙うはオルカクーラー!
さてさて、そんな中狙いを定めていたのがそう!!
最強クーラーの呼び声高い『オルカクーラー』の40クォート(容量約38L)モデル。
ハードクーラーのジャンルでは『YETI』と人気を二分する存在の『オルカクーラー』。
氷が10日間も溶けない保冷力があるというのが人気の秘密です。
我が家のメインのクーラーボックスとして、性能MAXのオルカクーラーが欲しいなぁと前々から思っていたのです。
そこで今回のアルペンアウトドアーズフラッグシップストアのスペシャルセールに合わせて、買っちゃうことにしました!!
満を辞してクーラーコーナーへ行くと…
ずらり。圧巻のオルカクーラー達…
カラフルで可愛い〜。ごついけど。
ネットで売られてる価格とにらめっこしちゃいますが、正規品で実物を確認して購入できるので、お店で買うことに。
なんてったって20%オフです!
そんなわけで念願のオルカクーラー、お買い上げです。
サイズは40クォート(38L)で、カラーは渋いチャコールグレーにしました!
楽天でもこのサイズのこの色が売り切れてたので、ちょうどよかったです。
20%オフで財布の紐ゆるむぜ。
オルカの取り置きを済ませ、店内で他の商品も物色します。
なんて言ったってあと5品、購入しなければならないのです。
アウトドアグッズをあと5品、購入。マストです。
あぁ、つらい。
ふらふらと隣のコーナーへ向かいます。
ソフトクーラーか。。。
いいよね。
買い出しでもそのまま使えるし、シアトルスポーツね。レトロで雰囲気あっていいよね。
うん。
メインはハードクーラーとして、サブでソフトクーラーあったら絶対便利なんだよね。
ちゃんと保冷力のあるやつ持っておきたいな。
見た目やっぱオレゴニアンキャンパーでしょ。かっこいいもん。
どれどれ・・・・
・・・・
「え〜〜〜〜〜い!!」
というわけでオルカの相棒はお前で決まりdaze!!
・・・
これは後日談ですが、このオレゴニアンキャンパー(HYAD)のソフトクーラー、持ちやすいし、肩掛けもしやすいし、容量もちょうどいいしで、結果すごくいい買い物でした。
そんなこんなでアウトドアグッズ6点購入
その後も店内をふらふらと周り、気づけばオルカクーラーを含み6点が揃っていました。
・オルカクーラー40クォート
・HYADソフトクーラートート
・スパイスボックス
・黒瀬のスパイス
・ロゴス保冷剤
・ロゴス着火剤
以上6点、お買い上げ〜〜!です。
早速の実践投入!
今回購入したオルカクーラーとヒャドクーラーは、友達との週末BBQで早速使ってきましたよ!
ただね、何も写真に残してないという、よくやる大失態ですわ。
グループBBQなんて久しぶりだったので楽しみすぎちゃったのね。
唯一、この写真だけがクーラーが写ってる写真という。。。
使ってみた!的なレビュー記事はまた後日ということで。
まとめ
こんな勢いで高級ハードクーラーと高級ソフトクーラーを一気買いしたわけでした。
でも、前から憧れていた商品と、普段使える、あって困らない商品を20%引きで購入できたということで、よしとしましょう。
買い物の内容としては大満足です。
しばらく節約節約節約の日々ですね。